ゲームUIメモ

ゲームUIのデザイナーが、気になったことを時々書きます。

リンク: トルネのUI開発のポイント

CEDEC 2010「torne(トルネ)のUIでこだわった19のポイント」 - ゲームの花園

 

トルネめっちゃすごいと思っていたので、こうやって誰かがログに残してくれたありがたし。

マニュアル不要など、ゲームニクスに通じる観点があり、それを具体的な指標に落としているのがすごい。

 

個人的には、先行入力の受付というやつが一番ぐっと来た

初回ダウンロードだけ雰囲気がガラッと変わるのが気になる - ギルド・オブ・オナー

f:id:kino_69:20160525203601p:plain

こういうグラフィックからゲームは始まり・・・

 

f:id:kino_69:20160525203625p:plainその次の画面(チュートリアル前のダウンロード)ではこうなる。

この後チュートリアルが始まるが、何もなかったかのように元の美麗なグラフィックや重厚なストーリーで進んでいく。

なんだったんだこれは・・・!となるが、
それなりに量もあるおかげで、ざわざわしながら読んでいるとダウンロードが8割型終わっていた。

もしかすると制作陣の思惑通りなのかもしれない。

 

ギルド・オブ・オナー

ギルド・オブ・オナー

  • Netmarble Games Corp.
  • ゲーム
  • 無料

 

gumiのゲームアイコンはなんだか似ているぞ

f:id:kino_69:20160519171506p:plain

構図的に鉄板なのかもしれない。

ファンキルといえば、初期のアイコンもよかった。

f:id:kino_69:20160519171654p:plain

キャラを2体出すとだいたいまとまりが取れなくなるのだけれど、
これは大きさの違いや目線の統一などがあり、しっかりとまとまっていた。